MENU

コミュ障向け話し方講座:質問された時に上手に答えられるようになるには?

コミュ障さんは質問はできるけど、質問された時に答えるのが苦手で
あたふたして答えられなかったり
一言答えて終了、ということが多いと思います。

これから解説することを実践することで、次のようになれます。

  • 質問された時にパッと答えられるようになる
  • ただ一言答えただけで終わらず、続き話せるようになる
  • 盛り上がるような答えを返すことができるようになる

質問に上手に答えられるようにしておけば、一人で自己紹介などもうまくできるようになります。

ボキャブラリーや会話の引き出しも増えてくるので、会話の全体的な会話力の底上げにもなります。

目次

よくある質問への回答の準備しておく

初対面~あまり親しくない人との会話でよく出てきそうな質問への答えを準備しておきます。

下記の100の質問集に対して答えを記入してください。

ただそれを黙読して暗記するのではあまり意味がありません。

反射的にパッと出てくるようになるまで繰り返し発声練習をすることが重要です。

答えを見ずに質問だけを見てパッと発声できるようになるまで練習しましょう。

そうすることで、実際の会話でも出てくるようになります。

質問に上手に答えられるようになる練習方法

質問に上手に答えられるようになるには、ある程度の練習が必要です。

次の内容で100の質問を順番に声に出して答えていくことを、繰り返し練習してください。

最初は答えを見ながらでもかまいませんが、なるべく答えを見ずに出てくるように練習してください。

質問の答えだけを素早く言う練習

100の質問に対して、一言ずつ質問の答えだけを素早く言って行きます。

質問された時にパッと答える会話の反射神経が鍛えられます。

質問の答えが反射的に出てくることで、続きの話を考える余裕ができます。

実際やってみるとわかりますが、最初は自分のことなのに答えが出てこなくて驚くと思います。

質問を見た瞬間に答えがパッと声に出るぐらいにまで練習してください。

質問の回答+一言を加える練習をしよう

相手「仕事は?」
自分「経理です」

相手「好きな食べ物は?」
自分「カレーです」

ただ質問に答えただけで終わってしまうと、話が広がりにくく、相手が深堀してくれなければ話が終わってしまいます。

そこで返答+一言加える練習をしましょう。

相手から追加の質問された時に返答する練習にもなります。

質問の答え+一言加える練習のやり方

100の質問に答えながら、何でもいいので一言加える練習をします。

相手「仕事は?」
自分「経理です。主に給与計算などをやっています。」

相手「好きな食べ物は?」
自分「カレーです。チェーン店ですがよく仕事帰りに食べてます。」

このように返答+何か一言加えるという練習を下記の100の質問で声に出して行なってください。

答えにエピソード、体験談、感情を加えると効果的

質問の答えに一言加えると言っても、毎回情報だけだと盛り上がりに欠けてしまいます。

エピソード、体験談、感じたことなど、あなたの感情や人柄がわかる内容を加えましょう。

うれしい、たのしい、大変だった、どれぐらい好きなのか、嫌いなのか、といったあなたの人柄や感情が伝わるような体験談やエピソードも加えて答える練習をします。

相手「仕事は?」
自分「経理です。残業はあまりなくてでいいんですけど、細かい数字が合ってるか神経使うので疲れます」

相手「好きな食べ物は?」
自分「カレーが好きで、最近は○○って店のスープカレーにハマッてて週3回は通ってます。」

100の質問に答えながら、このように人柄、感情、体験談やエピソードなどを盛り込んで声に出していってください。

  • 自分の感情や人柄が伝わる内容
  • どれくらい好き・嫌いなのかが伝わる内容
  • エピソードや体験談

などを加えることで、相手が驚いたり、笑ったり、感情が動き、興味を持ってくれて話が盛り上がりやすいです。

あなたにとっては普通のことでも、相手にしてみればエッと驚くようなことだったり、興味を持ってくれたりして盛り上がることがあります。

質問に軽い冗談で返す練習

コミュ障さんの会話が盛り上がりに欠けてしまうのは、何でも真面目に答えすぎるというのがあります。

冗談をいうのはハードルが高いと思いますが、軽い冗談を加えることで、会話が盛り上がったり、相手との距離が縮まりやすくなります。

冗談は、質問の答えがありきたりになりそうな時や、答えたくない質問にはぐらかす時にも有効です。

余裕があれば質問に冗談で返す練習もしてみましょう。

最初は一人でやれば恥ずかしいこともありません。何度も声に出して練習しておくと、いずれ会話中にできるようになってきます。

質問に冗談で答える例

相手「最近ハマッてることは?」
自分「最近はサウナにハマっていて、週8で通ってます」

これは、大げさな数字やあり得ない数字を言うという冗談です。

「一週間は7日なのに8回通ってるの?、多すぎでしょ?笑」とクスッと相手の笑いを誘います。

これはただ冗談だけでなく、それほど好きだということが相手に伝わります。

冗談なので実際には週に2~3回しか通ってなかったとしても大丈夫です。本気だと取られたくないなら「うそうそホントは週2~3回です」とフォローしておきましょう。

数字を変えるだけなので、色々応用が利きます。

最近ハマっていることがなくても、数字を使った冗談で答えることが出来ます。

相手「最近ハマッてることはある?」
自分「最近はサウナにめっちゃハマッてて、年に…1回は行くかな」
相手「少なっ!笑」

これは先ほどと逆に数字を少なくしています。

ハマッているというから大きな数字が出てくると思ったら、予想と違う答えだったのでそのギャップが笑いになるというものです。

ハマッてることが何もない時に「特にありません」では、そこで会話が終わってしまいます。

ハマッてることがなくても、このようにすればハマっていることの答えとして使えてしまいます。

また、特にハマっていることがないということも相手に伝わります。

数字を使った軽い冗談の例をもう一つ。

相手「身長はいくつですか?」
自分「167.3センチです」
相手「何で小数点まで?笑」
自分「少しでも高く見せたくて 笑」

普通の答えとは斜め上の数字を言うだけなのでいろいろ応用ができます。

他にもプチ自虐風冗談なども使えます。

相手「血液型は?」
自分「B型です。B型の悪い所を寄せ集めたような性格で困っちゃいますよ」

相手「芸能人だと誰に似てるって言われる?」
自分「横浜流星ですかね、手の形がよく似てるって言われるんですよ」

これらの冗談は、メンタルブロックがあるとプライドが邪魔して言えません。メンタルブロックとは自分を制限、縛るような信じ込みのことです。メンタルブロックの解消はコミュ障の改善にもなるのでその辺も合わせて取り組むとよいでしょう。

100の質問に冗談で答えるという練習もしてみましょう。

会話のアドリブ力や冗談力も鍛えられます。

冗談の言い方はこちらの記事も参考にしてください。

コミュ障・内向型でもできる滑った感じにならない軽い冗談の言い方

また冗談を言う場合に重要なのがノンバーバル力です。

冗談だと分かるような口調や表情で言わないと、真面目に受け取られてシーンとなってしまう危険性があります。

冗談以外でも、コミュニケーションで相手が楽しい、盛り上がっていると感じるのはノンバーバルが8割以上と言われているので、ノンバーバル力も練習して鍛えるようにしましょう。

コミュ障のためのノンバーバル力の鍛え方

効果的な練習方法

  • 実際に声に出す
  • 答えを見ずにやる
  • 反射的に出てくるまで繰り返し反復練習をする
  • ノンバーバル(声の大きさ、抑揚、表情など)も意識する

ただ頭の中で話題を覚えていても実際に話す場になるとパッと出てこない原因のひとつに、繰り返し声に出して練習していないというのがあります。

どんなことでも体得するためには繰り返しの反復練習が必要です。

頭の中だけでなく、とにかく実際に声に出して練習することが大事です。

近くに家族がいて大きな声を出せない場合は、毛布を頭にかけたり、小さな声かひそひそ声でもいいので、声に出すように来てください。

カラオケ用の防音マイクを使うのもよいでしょう。防音マイクは100均の材料で数百円で簡単に作ることもできます。

答えを見ずにパッと出てくるようになるまで繰り返し練習してください。

ただ棒読みで質問に答えるだけでなく、声の大きさや抑揚や表情なども意識しながら行いましょう。

体験談やエピソードなどの感情が動く内容ができたら、できるだけ表情を作りながら感情を込めて行うようにしてください。

下記の内容で100の質問を何セットか行ってみましょう

1.回答のみを素早く答える
2.回答+一言加えて話す
3.回答+体験談やエピソードを話す
4.回答+感情を入れた内容(楽しかった、嬉しかった、大変だった、辛かった、ムカついた等)を話す
5.回答+冗談を言う
6.回答+体験談やエピソード+感情+冗談を織り交ぜる

など、いろいろやってみましょう。

「回答のみを素早く答える練習」は、答える反射神経を鍛えるために行ないます。見た瞬間にパッと答えるように練習してください。無意識にパッと答えが出ることで、次に話す余裕が出るからです。

体験談やエピソードや冗談は、最初はパッと出てこないと思うので答えを文章で作っておいてそれを最初はそれを見ながらやっても構いません。

最終的にはどれも答えを見ないでもパッと言えるように練習をしてください。

アドリブで毎回違う内容が話すのも、アドリブ力が鍛えられてグッドです。

100の質問リスト

1.名前は?
2.住んでいる場所は?
3.出身地は?
4.仕事(学校)は?
5.趣味は?
6.休日の過ごし方は?
7.好きなことは何?
8.得意なことは?
9.苦手なことは?
10.誕生月は何月?
11.学生時代の部活は?
12.習い事はしてた?
13.学生時代に得意だった科目は?
14.学生時代に苦手だった科目は?
15.やったことがあるアルバイトは?
16.子供の頃何をして遊んでた?
17.血液型は?
18.兄弟姉妹はいる?
19.好きな食べ物は?
20.苦手な食べ物は?
21.お酒は飲む?
22.行ってみたい場所は?
23.行ってよかった場所は?
24.最近のマイブームは?
25.最近何か変わったことはあった?
26.最近買って良かったものは?
27.最近欲しいものは?
28.行ってよかった場所は?
29.行ってみたい場所は?
30.住んでみたい場所は?
31.やってみたいことは?
32.インドア派?アウトドア派?
33.好きな動物は?
34.好きな色は?
35.好きな季節は?
36.自分の長所は?
37.自分の短所は?
38.自分の性格は?
39.周りからどんな人って言われる?
40.人から何て呼ばれてる?
41.最近嬉しかったことは?
42.最近ムカついたことは?
43.最近面白かったことは?
44.料理はする?
45.家事は得意?
46.視力はいくつ?
47.車を運転する?
48.異動は何ですることが多い?
49.ペットは飼ってる?
50.カラオケは行く?
51.学生時代の思い出は?
52.好きなテレビ番組は?
53.好きなドラマは?
54.好きな映画は?
55.好きなアニメは?
56.好きな芸能人は?
57.好きなキャラクターは?
58.好きな音楽、アーティストは?
59.好きなゲームは?
60.好きな場所は?
61.好きなお店は?
62.地元の良いところは?
63.地元の悪いところは?
64.Youtubeは見る?
65.利用しているサブスクは?
66.好きな場所は?
67.好きな偉人は?
68.絶叫マシンは平気?
69.ホラーやお化け屋敷は平気?
70.甘いものは好き?
71.辛い食べ物は平気?
72.尊敬する人は?
73.何時ごろ寝て何時ごろ起きる?
74.朝のルーティンは?
75.初恋はいつ?
76.どんな人がタイプ?
77.苦手な人のタイプは?
78.どんなデートがをしたい?
79.現金派?キャッシュレス派?
80.何にいちばんお金をかける?
81.出かけるときに必ず持って行くものは?
82.スマホの機種は?
83.普段運動はする?
84.コンビニでよく買うものは?
85.自分の好きなところは?
86.自分の直したいところは?
87.あなたの癖は?
88.何か健康に気を使っていることはある?
89.過去に戻れるとしたらいつに戻りたい?
90.似てると言われたことがある芸能人は?
91.10年後は何していると思う?
92.宝くじの1等が当たったら何をする?
93.生まれ変わったら何になりたい?
94.一度やってみたい仕事は?
95.会ってみたい人は?
96.挑戦したいことは?
97.もらったら嬉しいものは?
98.将来の夢は?
99.どんな人になりたい?
100.地球最後の日何をする?

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる