katu– Author –
-
あなたに友達ができない理由と、友達ができる人に変化する方法
友達ができないという悩みに回答する書籍や記事などを見るとほとんどが、 自分から話しかけましょう 習い事をしましょう 趣味のサークル、オフ会などイベントに参加しましょう SNSで友達を見つけましょう 話し方やコミュニケーションスキルを身に着けまし... -
人から嫌なことをされた時の対処法
自己否定の信じ込みが解消されて自己肯定感が養われてくると、心をポジティブで安定した状態でいられることが多くなってきます。 だけど、やっぱり人間ですから、嫌なことが起こったりすると引っ張られることがあります。 自分はやっぱりダメなのだ、と認... -
性格を変えたい人へ|性格を変える実践ワークのやり方
性格を変えたり人生を変えていくために、よく書籍などに書かれていることは 今までと違う行動をしなさい 会う人や環境を変えなさい などがあると思います。 いいから行動しろ、すぐに環境を変えればいいんだよという人がいますが、もちろんそれはそうです... -
心が苦しい人がやるとスッキリする、心が楽になるワーク
今回は、心が苦しくて苦しくてたまらないだけどどうしていいのかわからないという人向けに、まず一番最初にやると良い方法をお伝えします。 これをやることでスッキリして心が楽になって、整理がついて新しく考えやポジティブなことを考える余裕ができるよ... -
批判されるのが怖い本当の原因と効果のある克服法
批判されるのが怖いのを改善、解消、克服する方法をお伝えします。 批判されるのが怖くて ・やりたいことができない、諦めてしまった・人の顔色ばかり伺ってしまう・嫌なことが断れない、無理に相手に合わせてしまう・自分の意見や主張ができない・意見を... -
完璧主義をやめたいへ【完璧主義をやめる効果的な方法】
今回は完璧主義をやめたいという人のために、完璧主義を自然に無理をせずやめる方法を解説したいと思います。 ・完璧じゃない自分を許せない ・完璧にやらないことへの不安、恐れ ・適度に手を抜くこと、気楽にやることへの罪悪感 ・要求が高く、できた部... -
被害者意識を手放す方法【被害者意識を解消するワーク】
今回は被害者意識を手放して被害者意識をなくしていく方法についてお伝えします。 被害者意識を手放すと ・他人から嫌なことをされて被害に合うことが減っていく・「自分は被害者だ」と感じる出来事が少なくなっていく ということが起こってきます。 もし... -
全肯定のワーク【心が満たされ、自信がつく、自尊心が高くなる】
【「○○はいけない」という信念がストレスや苦痛の原因】 全肯定のワークを行う習慣をつけると、自信がついて自尊心が身につき、日常の心の苦痛がすくなくなり、何もなくても心が満たされ安心感、幸福感、満足感が湧いてきたりします。 人は、あれをしては... -
アトピー、ニキビ、肌が汚い女性(男性)は恋愛対象外なのか?
ニキビ、アトピー、アザ、傷跡、お肌のトラブルなどがあると、自分は恋愛対象になるのだろうかと悩んでしまい、積極的になれないと思います。 (本当は"汚い"とは入れたくないのですが、そのようなキーワードで検索する人がいるので、目に止るように入れて... -
HSP気質の治し方|繊細で生きづらいのを改善する方法
【HSPとは】 HSPとはHighly Sensitive Personの略で直訳すると"とても敏感な人"、繊細で敏感、神経質、内気、大人しい性格などの人のことを差す。 普通の人は何も感じないような日常の出来事や人間関係で過敏に反応してしまうので、ストレスとなり生き辛さ...