人と会うのが怖い
人と会うのが怖いけど一人なのも嫌
本当はもっと人と接したいのに怖い
仕事や学校で人と会わなければならなくて毎日辛い
今回は人と会うのが怖い本当の原因と改善・克服法をお伝えします。
人と会うのが怖い原因
人が会うのか怖いと感じるのは、過去の人間関係で感じた恐怖などの未完了の感情とそれに付随する否定的な信じ込み(トラウマ)に原因があります。
過去の人間関係で受けた、恐怖、悲しみ、絶望などの感情が抑圧、未完了のまま残っているということです。
それが残っていると人と接した時に
嫌われる、拒絶、否定、バカにされる
怒られる、攻撃される
などと反射的に感じて恐怖が湧き上がってきます。
未完了の感情と信念(トラウマ)は、過去の人間関係によって作られたものです。
幼少期に親から虐待を受けた
学校でいじめに合った
など自覚できるものもあれば、全く自覚できないものもあります。
一見普通の両親に育てられ、学校でいじめなどを受けてない場合でもトラウマになっているケースもあります。
幼少期は脳が柔軟、かつ親が絶対的な存在なので、親の言動によってものすごいショックを受けてそれがトラウマになってしまうことがあるからです。
親が無関心だった
親がいつも不機嫌そうで顔色を伺っていた
よく怒鳴られたり怒られた
やることなすこと否定された
親が共働きで施設に預けられていた
甘えようとしたり愛情を求めたら拒絶された
弟や妹が生まれたら、全くかまってもらえなくなった(見捨てられた)
など「自分は嫌われて攻撃された、見捨てられた、愛されない人間なんだ」とショックを受け、人が怖くて信用できなくなり、対人恐怖症になってしまうケースもあります。
小さい子供にとって親から拒絶された、嫌われたと感じることは、とてつもないショックで、生存を脅かされるような恐怖なので、感じないように抑圧してしまいます。
無意識下に抑圧された状態にあるので表面上は気づきません。しかしトラウマが残った状態になっていると感情に触れる出来事、つまり人と接すると感情がよみがえってきて恐怖心が湧いてきてしまうのです。
また、このようなトラウマがあると他人の些細な言動を、嫌われたのでは、馬鹿にされたのではと受け取ってしまいます。
抑圧しても解消されたわけではないので、人と接する度にその恐怖がよみがえってきてしまうのです。
いくら頭でいい人もいると言い聞かせて積極的に人と接しても、体は反応して恐怖に怯えてしまいます。
人と会うのが怖いのを解消するには、未完了のままで無意識に残っている抑圧された感情と、それに付随する嫌われる、人は自分を拒絶する、否定する信念を解消することが先決です。
無理に克服しようとするとうまくいかない(防衛機制)
人が怖いというのは、傷つくことから自分を守っている状態です。
人と近づかずに一人でいれば安心安全であると脳が思い込んでいるんですね。
生き延びるための生存戦略になっています。
なので、無理に人と会うなどして直そうとすると苦しくなります。
無理に行動しても、恐怖に怯えながら接するのでボロボロに傷付き、人と会うのがますます嫌になってしまいます。
なので無理に行動することで克服しようとする前に、ブレーキとなっている恐怖心を柔らげて上げることが大切です。
人と会うことへの恐怖心を解消するには
人と会うことへの恐怖心を解消するには、心理ワークで無意識下にアクセスして、人が怖い原因の未完了の感情を吐き出して解消し、傷ついたままになっている自分自身を癒してあげます。
そうすることで自分は嫌われる、拒絶される、攻撃されると言った思い込みが外れ、恐怖心が薄れてきます。人と接しても安心安全という感覚が養われてきます。
そうしたら、少しずつ人と接して慣れていくことで、人と会うのが怖いのを克服していくことができます。
人と会うことへの恐怖心を解消する実践ワーク
現状と本音、本当はどうしたいのかを把握する
今の現状と本音や本当はどうしたいかをきちんと書き出します。
自覚できないことは変えられませんし、脳は得体が知れないものに恐怖を感じるので、気付いたり、正体がわかるとそれだけで柔らぐこともあります。
次のことを書き出してください。
人と会うのが怖いことでどのようなことに困っていますか?
具体的にどのような人や場面で人と会うのが怖いと感じますか?
人と会うのが怖いと感じた時いつもどうしていますか?
今後どうなりたいと思っていますか?
もし人と会うのが怖くなくなったらどのようなことをしたいですか?
人と会うのが怖い原因の未完了の感情と信じ込みを洗い出す
次の質問に答えてください。
あなたはなぜ人と会うのが怖いのですか?理由を書き出してください。
人と会うとどのような思い、感覚、感情が湧いてきますか?
人と会うとどんなことが起こると感じますか?
人と会うのを避けることでどんなメリットを得ていますか?どんな嫌なことを避けられていますか?
あなたはいつ頃どんな体験がきっかけで人と会うのが怖いと感じるようになりましたか?幼少期からで体験として覚えていない場合は幼少期の親子関係(お腹の時にいる時も含む)に原因があることが多いです。
人と会うのが怖いことに関する感情を吐き出す
紙と鉛筆を用意してください。人と会うのが怖いことに関して、湧き上がってくる感情、本音、他人、自分などに思うことなどを自由に書き出してください。
「人と会いたくない、嫌だ嫌だ、怖い、変に思われるのではないか笑われているのではないか、人の視線が怖い、嫌だ、どうせ自分は嫌われる、本当は誰とも会わずに引きこもっていたい」
と言ったように出てくるままに感情や思いを書きなぐってください。
自分の感情や本心を認めて受け入れる
先ほどの質問に書き出した内容と、感情や思いを書き殴った紙を見てください。
そして「なるほど、自分は幼少期に親に怒られたことで人が怖くなり、その後学校で馬鹿にされたことでますます人が怖くなってしまっていたのか。自分はこんなことを感じこう思っていたのか」と言ったように何の感情や良い悪いなどを挟まずに淡々と自覚してくさださい。
抵抗せずに、自覚して受け入れることで変化がしやすくなります。
人と会うのが怖い原因を解消する実践ワーク
先ほどの質問に書き出した内容を元にして、心理ワークで無意識下にアプローチして、未完了の感情を吐き出し、信じ込みを解消します。
未完了の感情を吐き出す
傷ついたままの過去の自分を癒す
過去の体験をやり直す
過去の記憶への意味づけを変える
過去の記憶の重要度を下げ、無力化する
などを行ないます。
例えば幼少期に親にいつも否定されたけど、見捨てられるのが怖くて我慢して感情を抑圧してしまっていたとします。
ワークでちゃんと未完了の感情を感じて、我慢していた怒りを吐き出します。
そして、傷付いたままになっている自分を癒してあげます。
そうすると、自分は嫌われ、否定されるという恐怖心が和らぎます。
心理ワークのやり方は自分一人でもできる方法がいくつかあるのでそれで行います。
具体的なやり方はこちらの記事を参考に実践してください。
少しずつ自己重要感を養っていこう
人が会う人と会うのが怖いと感じてしまっている人は、ほとんどの場合強い自己否定を伴っています。
自分はダメで無価値だから、嫌われる見捨てられる裏切られると感じてしまっているからです。
先ほどのワークでトラウマが解消されたら、少しずつ自己受容をして自己重要感を養っていきます。
自己受容とは、何かができる、できないに関わらず、そのままの自分を受け入れてあげることです。
自己重要感は、本来であれば幼少期の親から適切な愛情を受けることで養われるのですが、大人になってからでも自分自身で育むことができます。
結局のところ親から愛情を受けたことで「自分はそのままでいいんだ愛されているんだ」と思い込むことで自己受容感が養われるわけです。
だから他人は関係なく、自分自身でそれを養っていくことができるのです。
何かができるできないに関係なく、あなたは価値があるんだよ、そのままでここにいていいんだよ、いつも一緒にいるよ、いつも味方だよという愛情を自分自身に注ぐことで養われていきます。
具体的なワークのやり方はこちらの記事を参考にしてください。
無理に人と会わなくて大丈夫
無理に人としなくても全然大丈夫です。
対人恐怖が治ったら人と会わなければならないと考えると、不安や恐怖を感じ今のままでいたいという気持ちが強くなってしまいます。
今の状態は傷つかないように自分を守っているからです。
不安が湧いてきたら、私は傷つかないように自分を守っているんだな、怖いよね、いいんだよと認めてあげてください。怖がっている自分を認めてあげるのも自己受容です。
必要性がなければ無理に人と会う必要もないと思います。
人と会っても会わなくても、それによってあなたの価値が変わることはありません。
無理をせずにゆっくり自分のペースで取り組もう
一気に変えようとすると恐怖や反動もでるので、少しずつ自分のペースで取り組んでいきましょう。
過去のトラウマが解消されて自己重要感が養われてくると、人と会っても自然と怖いという感覚が薄れていきます。
今までは嫌われた、バカにされたと感じて傷ついていたのが、気がついたら傷つかなくなっているなんてことが起こります。
人から否定されたり馬鹿にされれば誰でも嫌な気持ちになるのは当たり前です。
しかしそれを病的に恐れたり、ものすごく落ち込んで何日も立ち直れないなんてことがなくなり、立ち直りが早くなってきます。
僕も以前は対人恐怖で人と会うのが怖かったですが、今は人に会うことに対する恐怖心はなくなりました。
あれ昔だったらショックを受けて傷ついてたことでも、気が付いたらほとんど嫌な気持ちにならないな、すぐに立ち直れるなんてことを実感しています。
少しずつ自分のペースで改善していきましょう。