今回は見捨てられ不安を自分で治す方法についてお伝えします。
見捨てられ不安には原因があり、原因を解消すればやめようと努力したり我慢しなくても、自然と解消されていきます。
見捨てられ不安が解消されると恋人や周囲の人から愛される人に変化します。
見捨てられ不安とは
見捨てられ不安とは、恋人や友人など親しい人の少しの言動によって、「見捨てられるのでは?自分は愛されていないのではないか」と不安になったり傷ついてしまうことを指します。
見捨てられ不安の人の特徴や行動
主に恋人や友人など親しい人に対して
- どうせ見捨てられると感じる
- どうせ他の人の所に行ってしまうと感じる
- 少し連絡や返事が来ないと不安になる
- 少しそっけない態度や不機嫌そうな態度を取られると否定されたと感じる
- 他の人と仲よさそうにしていると嫉妬する
- 他の異性に取られるのではないかと不安で仕方がない過度に束縛してしまう
- どうせ見捨てられて傷つくから恋人を作らない
- 心を開かずに親密にならないようにする
- 独占欲が強い
- 自分が愛されているか確認行為や試す行為をしてしまう
- 思い通りの愛情表現をしてくれないと怒りを感じて相手を責める
- 相手が離れていきそうになると必死にしがみつく
- 酷いことをされても自分を受け入れてくれる相手に依存してしまう
このような言動をしてしまうために人間関係が悪化し、実際に見捨てられたり、愛されない人になってしまいます。
見捨てられ不安の原因
見捨てられ不安の原因は、過去に自分は見捨てられた、否定された、愛されていないと感じるような体験をしたことで持ってしまった信念です。
自分は見捨てられる存在だ
自分は価値がない(だから見捨てられる、見捨てられる自分は価値がない)
自分は愛されない人間だ
大人になってもこのような信念を持ち続けていることが、自動的に反応が起こって見捨てられ不安が湧き上がってくる原因です。
このような信念が作られるきっかけはほとんどが幼少期の両親の言動によるものです。
親が離婚した
叱られて玄関の外に出されたりしばらく口を聞いてもらえなかった
親が無口で何を話しかけても反応が返ってこない
いつも親から否定された
親がいつも不機嫌そうでビクビクしていた
両親が仕事をしていていつも家で一人だった
このような自分が見捨てられた、指定された、拒絶された、愛されていないと感じるような体験から見捨てられ不安が作られます。
実際には見捨てられていないし、愛されて育ったのに見捨てられ不安が作られてしまうこともあります。
例えば次のようなケースです。
あなたが生まれてから母親に可愛がられていました。
しばらくして妹が生まれました。母親は妹につきっきりで世話をしなければならなくなり、あなたにはほとんど構ってくれなくなりました。
そして寂しさや悲しさを感じ「自分は見捨てられた、妹がお母さんを奪ったのだ」と思い込んでしまいました。
このように実際には見捨てられていなくても、見捨てられたと感じて見捨てられ不安が作られてしまうことがあります。
大人になったあなたは母親が自分を見捨てたわけではないと頭で理解していると思います。
しかし、小さい頃の見捨てられたと思い込んでショックを受けている自分が癒されていなくてそのままになっていると、 恋人が少し他の女性と接するとまた取られてしまうのではないかと不安になって束縛してしまうのです。
幼少期に、父親は仕事に出かけていて母親が用事で数時間家を空けて家で一人ぼっちになってしまったとします。この一度の出来事で見捨てられたと感じてショックを受けて見捨てられ不安が作られてしまうこともあります。
最近では出産後に母親が子供を一度も抱かずに親から離されて保育器に入れられてしまうこともあるそうです。こういったことが見捨てられ不安が作られてしまう原因になることもあります。
実際に見捨てられたかどうかは関係なく、あなたが見捨てられたと思い込んで、それが大人になっても無意識に入ったままになっていることが問題なのです。
見捨てられたという思い込みを解消することで見捨てられ不安は収まって治っていきます。
見捨てられ不安を治すワーク
先ほど解説にした見捨てられる不安の原因である過去に見捨てられた感じた体験により持ってしまった
自分は見捨てられる存在だ
自分は価値がないから見捨てられる
自分は愛されない存在だ
といった思い込みを特定して心理ワークで解消していきます。
人間は何かの体験(記憶)に対して意味づけをすることで信念が作られ、感情が湧いてきます。
体験の記憶
幼少期に母親が妹をつきっきりで面倒を見ている
記憶に対する意味付け
お母さんは自分を見捨てた、妹にお母さんを奪われた
信じ込み
自分は見捨てられた、自分は価値がない、自分は愛されていない
想起される感情
寂しさ、悲しさ、嫉妬、劣等感
大人になってもこのような過去の体験の記憶に否定的な意味づけをしたまま持ち続けているから見捨てられ不安が出てきてしまうのです。
心理ワークを使って
記憶の内容の変更
記憶に対する意味付けの変更
体験から学びや気づきを得て昇華させる
記憶そのものを無力化する
といったようなアプローチを行うことで見捨てられ不安を作っている信じ込みが解消されます。
例えば先ほどの例だと、 母親が妹の世話をしている場面の記憶に「母親から見捨てられた 妹に母親を奪われた」という意味づけをしていたを、潜在意識にアプローチして「これは間違いだったんだよ」と上書きします。
仮に見捨てられたというのが事実だったとしても問題はありません。
人間の脳はそれが事実かどうかや根拠があるかどうかは判断せずに自分が事実だと信じて受け入れたことを事実だと判断します。
見捨てられ不安を作っている信じ込みを解消するワークの実践方法
見捨てられ不安に関する信じ込みを洗い出す
過去のどんな体験がきっかけで見捨てられ不安を作っている信じ込みを持ってしまったのかを洗い出します。
次の質問に答えてください。
質問1.あなたは誰と接した時に見捨てられる不安を感じますか?
質問2.その人のどのような言動に対して見捨てられ不安を感じますか?
質問3.あなたは自分がどんな人間だから見捨てられてしまうと感じますか?
質問4.あなたは自分が見捨てられる、愛されているか不安、否定された、拒絶されたと感じた時、どのような行動を取っていますか?
質問5.過去に自分が見捨てられた( 愛されていない、否定された、拒絶された)と感じた体験を書き出してください。 また、一番最初に見捨てられ不安を感じたのはいつだったかとどんな体験がきっかけだったかを書き出してください。
具体的な体験が思い出せない場合は何時頃から見捨てられ不安を感じていたのかを書き出してください。思い出せない場合は幼少期(お腹の中にいる時も含む)の両親の言動によるものがほとんどです。
質問6.過去に親から見捨てられた( 愛されていない、否定された、拒絶された)と感じた体験があれば書き出してください。
本音や感情を紙に書き出す
紙と鉛筆を用意してください。
そしてあなたが見捨てられ不安に関して思っていることや湧き上がってくる感情をそのまま紙に書きなぐってください。
見捨てられると感じている気持ち、感情、思い通りにしてくれない相手に対する怒り、文句、不満など何でも構いません。
どうせ自分はつまらない価値のない人間だから見捨てられるんだ
どうせ誰も本当の自分など愛してくれない
彼氏がいつも自分に愛情表現をしてくれない、だから自分は不安になるんだ
他の女性と連絡を取ったり遊びに行くなんて絶対にありえないふざけるな
こういった心の声を出てくるまま本音を書き出してください。
感情が治まって書くことが無くなったら終了してください。
先ほどの質問の答えになるような内容があったら回答のところに書き加えてください。
自分が持っている信じ込みを自覚する
先ほどの質問の答えと感情をや感情や気持ちを書き殴った紙を見ながら淡々と
「なるほど、自分は今までこのようなことが原因でこのように信じていたのか、だから見捨てられないか、愛されてるかどうか不安に感じていたのか」
何の感情や良い悪いとかの価値判断を挟まずにただ淡々とこのように認めて自覚して受け入れてみてください。
このように自分ではっと気づくことで信念が外れやすくなります。
見捨てられ不安の原因の信じ込みを消去するワーク
先ほどの質問の回答と感情を紙から、あなたがどんなことがきっかけでどんな信念を持ってしまったことにより見捨てられ不安が作られているのかがだいたい明らかになったと思います。
潜在意識にアプローチして
記憶の内容の変更
記憶に対する意味付けの変更
体験から学びや気づきを得て昇華させる
記憶そのものを無力化する
先ほどの例のような、母親が妹につきっきりで世話をしている記憶に
母親は自分を見捨てた妹が母親を奪ったと意味付けをしていたのを、 潜在意識にアプローチしてそうではなかったんだよということをきちんと教えてあげます。
そうすることで見捨てられ不安を作っていた原因が解消されますので、恋人が他の女性と少しぐらい喋っていても気にならなくなります。
記憶を処置して見てられ不安を作っている信じ込みを解消するワークの具体的な実践手順はこちらの記事を参考にして行なってください。
自己肯定感を養うワーク【見捨てられ不安の克服に重要】
長いことを見捨てられ不安を持っていた人は自己否定が強く、自己肯定感がかなり低い状態になってしまっています。
自分は価値がない(だから見捨てられる)
自分は愛されていない
自分は否定、拒絶される
自分は大切にされない人間だ
見捨てられ不安の人の多くがこのような信じ込みを持ってしまっていて、心の奥でそんな自分が好きになれず、自分を愛したり大切にできない状態になってしまっています。
先ほどのワークで見捨てられ不安を作っていた原因の信じ込みを解消して自己否定のブレーキを外しつつ、プラスの方向に自己肯定感を養っていきます。
人は他人の愛情では満たされない
自分は価値がない、自分は愛されないといった自己否定を持っていると、いくら自分の好きな人や彼氏が愛情表現をしてくれたとしても満たされることはありません。
満たされるのは表面上の一時的で、嫌なことをお酒を飲んでごまかすようなものです。
少し彼が思い通りに愛情表現をしてくれないとすぐ不安になったり、この愛情が無くなってしまうのではないかと不安で気が気でなくなってしまうのです。
人は他人の愛情では決して満たされません。
他人の愛情で満たされたのではなく、他人から愛情表現されたことで、自分は価値があるのだ、愛されているのだと思えるから満たされるのです。
だから、先ほどの例の、生まれたばかりの妹の世話につきっきりになってる母親に対して自分は見捨てられたと間違った信じ込みを持ってしまったように、実際には愛されていても、自分は愛されていないと思い込めば満たされません。
逆に、他人から愛情表現をされた方どうかに関係なく自分自身を愛してしまえば、他人の言動に関係なく常に満たされた状態になります。
つまり満たされるかどうかは全部自分次第なのです。
自分で、ありのままの自分の価値を認め、欠点やダメなところも含めて丸ごと自分のことを愛してしまうことが大切です。
すると、自分の愛で満たされてしまうので他人からの評価や愛情を必要としなくなります。
なので、彼氏の言動によって一喜一憂しなくなり、見捨てられ不安も自然と消えて行きます。
自己肯定感を養って自分を愛して満たすと他人からも愛される
自分自身の価値を認めて愛するようになると、常に自分の愛で満たされ、自信がつき、ありのままの自然体の自分でいることができるのであなたの本当の魅力やキラキラとしたオーラが輝きだし、恋人や周囲の人から愛される人になります。
自己肯定感を養うワークの実践手順
日々の生活の中で自己肯定感を養っていくためのワークはこちらの記事を参考に実践してください。